Skip to content

水泳個人レッスン情報ネット

〜水泳をもっと楽しく〜

メニュー
  • ホーム
  • お問合せ
  • プライベートレッスンって?
  • 企業・講師の方はこちら
  • 水泳で身につく力は?

水泳で身につく力は?

スイミングってすごい!お子様の成長に必要な要素がいっぱい!
泳げるようになるだけじゃない!たくさんのことがレッスンを通して身につくスイミング!

  • 競争心やたくましいココロを育てる
    世の中はやっぱり競争世界!
    すぐにクジケてしまう子が増えてきた近年、必死に頑張って「できた」という喜びと失敗した時の悔しさを体感することで、強くたくましいココロを育てることができます。

  • あいさつや礼儀など社会性が身につく
    人間性をみがく指導も必要です。
    集団行動の中で順番を待つこと、相手を思いやる心、仲間と協力することなどを学んでいきます。レッスンの始めと終わりにあいさつをすることも練習しています。

  • 丈夫な体づくりと運動能力を高める
    幼児~小学生は神経が発達する時期です。
    水中での全身運動により運動神経やバランス感覚の発達、全身の筋肉や呼吸器系も鍛えられます。また、4泳法を泳ぐことで蹴る、跳ぶ、投げるなど他のスポーツの基礎能力を高めることもできます。

  • コミュニケーション能力がつく
    たくさんの人との出会いがあります。
    近年はうまく友達がつくれない等コミュニケーション能力が低下していると言われています。色々な学年や地域が違うお友達、コーチたちとのふれあいからコミュニケーション能力がついていきます。

  • 水難事故から自分を守る
    自分の命は自分で守れるようになりましょう。
    水が怖いお子さまを水に慣れさせ泳げるようにすることがまずは基本。さらに、水難事故から自分を守る「自己保全法」を指導の中に取り入れ、事故防止に努めています。

  • 喘息児におすすめスイミング
    スイミングは高温多湿の環境でのスポーツなので他のスポーツに比べ、喘息が改善されると言われています。まさにおすすめのスポーツです。
    水泳をすることで、その呼吸法が気管を鍛えまた、皮膚鍛錬されることで体の抵抗力がつくなど、さまざまな効果が期待されます。

アーカイブ

  • 2022年3月

メタ

  • ログイン
  • ホーム
  • お問合せ
  • プライベートレッスンって?
  • 企業・講師の方はこちら
  • 水泳で身につく力は?

Corporate Lite 2017 | All Rights Reserved. Corporate Lite theme by Flythemes